SF

【プラモ】タカラ 1/72 「コンバットビークルセット」の製作(8)ブルーグレーの兵員輸送車を製作、2種類の方法でチッピングを試した。

タカラの1/72「コンバット・ビークルセット」を製作しています。今回はブルーグレーの兵員輸送車を2台製作しました。1台はタミヤの「チッピング液」を利用してチッピングを実施。もう1台はクレオスの「シリコンバリア―」を利用してチッピングを行いました。以前「太陽の牙 ダグラム」第2話に一瞬登場する兵員輸送車のイメージでグリーンのものを製作しましたが、今回はこの時よりさらに細部のディテールに手を加えて製作しました。
SF

【プラモ】タカラ 1/72 「コンバットビークルセット」の製作(7)連邦軍兵士を乗せた軍用トラックが完成。

タカラの1/72「コンバット・ビークルセット」を製作しています。今回は付属の兵士を改造して、ドライバーを搭乗させた軍用トラック2台を完成させました。塗装にはリキテックスの水性アクリル絵の具などを使用。タミヤのチッピング液を併用してチッピングも行いました。改造して登場させたドライバーの左上腕部が無くなるというトラブルに見舞われましたが、何とか形にすることが出来ました。以前製作した1台と合わせて合計3台の軍用トラックが完成。連邦軍兵士も追加で製作しました。
ギャラリー

【プラモ】グンゼ産業 ハイテックモデル 1/24「オースティン・ヒーレー・スプライトMk.Ⅰ」

グンゼ産業(現在のGSIクレオス)ハイテックモデルの1/24「オースティン・ヒーレー・スプライトMk.Ⅰ」を紹介します。ウィンドウシールドの取り付けなど、難易度の高いキットでした。
SF

【プラモ】タカラ 1/72 「コンバットビークルセット」の製作(6)連邦軍兵士を軍用トラックに座らせた。

タカラの1/72「コンバット・ビークルセット」を製作しています。キットに付属する5種類の連邦軍兵士のうち、座っているポーズのものを軍用トラックの運転席に座らせられるように改造しました。また、以外の4種類を製作。主に水性アクリル絵の具で塗装してみました。立ったポーズも物も改造して軍用トラックに座らせました。これらの兵士を乗せるため、軍用トラック2台の製作も進めました。
プラモ

【プラモ】2024年に作ったものを振り返る。

2024年に完成したものをまとめました。2023年に製作開始したKPモデルの「川崎乙式一方偵察機」、ドラウィングの「コードロン C.630 シムーン」が完成。SWEETの「ワイルドキャット」も多数完成しました。また、タカラ1/72の「コンバットビークルセット」はドライバーを除いて完成。マックスファクトリーの「ダグラム」は製作途中です。
航空機

【プラモ】ドラウィング1/48「コードロンC.630 シムーン」

ドラウィング1/48「コードロン C.630 シムーン」を製作しました。「サン=テグジュペリ」が所有していた「F-ANRY号」として仕上げました。キットに付属のエンジンは機体に組み込まず、機首内部として期待と並べて展示できるようにしました。さらに地面シート、背景シートと組み合わせてジオラマ風の写真も撮影しました。製作過程、関連書籍などもまとめて紹介いたします。
プラモ

【プラモ】背景用の森林を作ってプラモの写真を撮った。

背景シートと地面シートを使ってプラモデルの完成品を撮影する際、地面と背景の間に違和感が生じてしまいます。これを緩和するための小道具として森林を製作しました。色画用紙に色を塗り、情景模型用のカラーパウダーを振りかけて製作。航空機、AFV、自動車などのプラモデルの完成品と組み合わせて、写真を撮影してみました。
アニメ

【アニメ】「太陽の牙 ダグラム」を見てプラモを作りたくなった:第5話「戦時特例法205号」

「太陽の牙 ダグラム」の第5話「戦時特例法205号」を見て、ネタバレに注意しつつ感想(?)をまとめました。また、登場するメカから気になるものについてコメントしました。タカラ、マックスファクトリーから発売されているプラモを順次製作して紹介します。
SF

【プラモ】タカラ 1/72 「コンバットビークルセット」の製作(5)軍用ジープを修正、連邦軍兵士5体のうち4体を製作

タカラの1/72「コンバット・ビークルセット」を製作しています。軍用ジープに搭載される「対アーマーライフル」が大きすぎるので、マックスファクトリーの「太陽の牙セット」に付属するものに交換。バッテリーとの接続用のケーブルはグレーのミシン糸で再現しました。またキットに付属する5種類の連邦軍兵士のうち、座っているポーズのもの以外の4種類を製作。主に水性アクリル絵の具で塗装してみました。
アニメ

【アニメ】「太陽の牙 ダグラム」を見てプラモを作りたくなった:第4話「実戦のコックピット」

「太陽の牙 ダグラム」の第4話「実戦のコックピット」を見て、ネタバレに注意しつつ感想(?)をまとめました。また、登場するメカから気になるものについてコメントしました。タカラ、マックスファクトリーから発売されているプラモを順次製作して紹介します。