博物館【プラモ】「空宙博(そらはく)」に行って、「川崎 乙式一型偵察機」と「コードロン シムーン」を作りたくなった。 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(そらはく)で開催中の企画展「日仏航空ヒストリー」を見てきました。 「川崎乙式一型偵察機」の復元時の映像や、フランスの小型民間機「コードロン シムーン」のラダーなどが展示されていました。この企画展を見て、「川崎乙式一型偵察機」と「コードロン シムーン」のキットを製作することにしました。日仏航空ヒストリーは2023年10月29日まで開催されています。2023.09.29プラモ博物館航空機製作記
航空機【プラモ】「空宙博(そらはく)」に行って「飛燕」を買ってきた。 2023年4月に、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(そらはく)で三式戦闘機「飛燕」を見ました。2017年には分解された状態の「飛燕」を見てきました。分解された状態と組み立てられた状態の写真を撮影することが出来ました。 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館で撮影してきた「飛燕」の写真を紹介いたします。2023.04.28プラモ博物館航空機製作記