プログラミング

マイクロビット

【マイクロビット入門】(19)新しくなったパイソンエディター(1)試しに使ってみた。

パイソンエディターにシミュレーター機能、プロジェクト機能などが加わり新しくなりました。このうち試しにシミュレーター機能を操作してみました。 また、実際にマイクロビットと接続し、サンプルプログラムをロードしてみました。
マイクロビット

【マイクロビット入門】(18)2進数、10進数、16進数

前の記事 次の記事  タイトルに2進数とか16進数とか書いてありますが、マイクロビットと何か関係があるのですか?  いきなり切り込んできたね。ではまず、マイクロビットには、外に回路を追加して動かすことができるのは覚えているかい?  飛行機の...
マイクロビット

【マイクロビット入門】(17)条件分岐(if文)を使いこなそう。(else文、elif文、pass文)

教育用マイコンボード「マイクロビット」のプログラミングを解説します。使用言語はパイソンです。 「if」文の条件判定といっしょに使える「else」文、「elif」文および「pass」文について説明します。条件分岐を使いこなして、マイクロビットに様々な動きを組み込んでみよう。
マイクロビット

【マイクロビット入門】(16)ループの流れを変えてみよう。(break文、else文、continue文)

教育用マイコンボード「マイクロビット」のプログラミングを解説します。使用言語はパイソンです。 ループの動作の流れを変えることができる「break」文、「else」文および「continue」文について説明します。ループを使いこなして、マイクロビットに様々な動きを組み込んでみよう。
マイクロビット

【マイクロビット入門】(15)「for」ループで配列を扱おう。

教育用マイコンボード「マイクロビット」のプログラミングを解説します。使用言語はパイソンです。 配列の各要素をループで扱うのに便利な「for」文について説明します。配列と「for」文を上手く組み合わせれば、プログラムをシンプルに作成することができます。「while」文と合わせて「for」文も理解しよう。
マイクロビット

【マイクロビット入門】(14)配列の要素とインデックス

教育用マイコンボード「マイクロビット」のプログラミングを解説します。使用言語はパイソンです。 前回に引き続き、今回も配列について説明します。配列を用いてマイクロビットのLED表示部で時計の針を一回転させます。配列をより深く理解しよう。
マイクロビット

【マイクロビット入門】(13)並んだデータを扱ってみよう。(「配列」とは?)

教育用マイコンボード「マイクロビット」のプログラミングを解説します。使用言語はパイソンです。 今回は配列について説明します。音符データを配列に格納して楽譜データを作り、マイクロビットに演奏させてみます。 より複雑なプログラムを作るために、配列を理解しよう!
マイクロビット

【マイクロビット応用】[9.1]キッチンタイマーのプログラム:最初のバージョンのプログラム

マイクロビット、パイソンのプログラミング応用編で作成したプログラムのソースです。 【マイクロビット応用】[9] キッチンタイマー(3)最初のバージョンのプログラムを作る で作成したプログラムです。本文と一緒にご覧ください。
マイクロビット

【マイクロビット応用】[9] キッチンタイマー(3)最初のバージョンのプログラムを作る

マイクロビット、パイソンのプログラミング応用編です。 今回は、実際にキッチンタイマーのプログラムを作ってみました。カウントダウンする時間の表示に課題は残るものの、基本的な動作は実現することができました。作成したプログラムについて説明します。また、動画も用意しました。実際の動きもご確認ください。
マイクロビット

【マイクロビット入門】(12)AボタンとBボタンの使い方

教育用マイコンボード「マイクロビット」のプログラミングを解説します。使用言語はパイソンです。 今回はボタンライブラリの3つの関数「is_pressed()」「was_pressed()」「get_presses()」について、具体的な例も交えて説明します。 ボタンを使いこなして、思い通りの動きをするプログラムを作ろう!