やすりとのり
  • 映画
  • プラモ
  • プログラミング
  • 書籍
  • 道具
  • 映画
  • プラモ
  • プログラミング
  • 書籍
  • 道具

2025-08-30

艦船

【プラモ】タミヤ 1/700 「軽巡洋艦 球磨」を1933年の状態で作る(3)舷側などの作り込みと艦載艇の見直し

タミヤ1/700「軽巡洋艦 球磨」を製作しています。船首の波切板、後部セルター甲板を自作しました。舷側にディテールを追加。一旦舷側のモールドを削り落とした後、サーフェイサーによる外板継ぎ目表現を行い、汚水捨て管を追加しました。ベルマウスはプラボウで再現。1933年(昭和8年)の姿で製作しているので、舷外消磁電路は取り付けません。
2025.08.30
プラモ艦船製作記
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • アニメ
  • スキャンカット
  • プラモ
    • SF
      • ギャラリー
      • 製作記
    • ミリタリー
      • ギャラリー
      • 製作記
    • 自動車
      • ギャラリー
      • 製作記
    • 航空機
      • ギャラリー
      • 製作記
    • 艦船
      • ギャラリー
      • 製作記
    • 製作方法
  • プログラミング
    • パイソン
    • マイクロビット
  • プロフィール
  • 博物館
  • 映画
  • 書籍
  • 道具
青木鳥
青木鳥

映画などを見て、登場する乗り物をプラモで作ります。
マイクロビットという教育用マイコンを使ったプログラミング入門の記事も書いていきます。

青木鳥をフォローする
やすりとのり
無断転載を禁止します。© 2020 やすりとのり.
    • 映画
    • プラモ
    • プログラミング
    • 書籍
    • 道具
  • ホーム
  • トップ