航空機

【プラモ】ドラウィング1/48「コードロン C.630 シムーン」の製作(5)塗装、デカール貼り、失敗してしまった・・・

ドラウィング1/48の「コードロンC.630シムーン」を製作しています。 機体を塗装し、デカール貼りを実施しました。いよいよ完成かと思いきや、あれこれ失敗してしまいました。リカバリーを行っているところです。
アニメ

【アニメ】「太陽の牙 ダグラム」を見てプラモを作りたくなった:第1話「光りの戦士」

「太陽の牙 ダグラム」の第1話「光の戦士」を見ました。ネタバレに注意しつつ、感想をまとめました。また、登場するメカから気になるものについてコメントしました。 タカラ、マックスファクトリーから発売されているプラモを順次製作して紹介します。
SF

【プラモ】マックスファクトリー 1/72「コンバットアーマー ダグラム」新旧作り比べ(1)製作開始

マックスファクトリー1/72の「コンバットアーマー ダグラム」の製作を開始しました。マックスファクトリーのダグラムは最初に発売されたものと各部を改修したアップデートバージョンがあります。これらを比較しつつ同時に製作します。今回はパーツの比較と後ハメ加工を行いました。
航空機

【プラモ】SWEET 1/144「GM FM-2 ワイルドキャット」

SWEETの1/144「GM FM-2 ワイルドキャット」を製作しました。このキットには5種類の塗装例が用意されています。それらすべてを製作しました。また、おまけで「黒ネコラッキー」が付属しています。機体を改造して「黒ネコラッキー」を搭乗させたものも5機製作しました。さらにおまけで用意されている飛行甲板デカールを使用して飛行甲板のディスプレイベースも製作しました。
航空機

【プラモ】SWEET 1/144「GM FM-2 ワイルドキャット」の製作(4)おまけの飛行甲板デカールでディスプレイベースを作った。

SWEET 1/144「GM FM-2 ワイルドキャット」に付属する飛行甲板デカールを4枚使用して飛行甲板のディスプレイベースを製作しました。 タミヤのチッピング液を使用して木甲板に塗られたデッキブルーがはがれかけている様子を再現してみました。塗装がはがれた部分とデカールの木甲板の模様がある程度同期するようにするため、Excelでガイドを作りました。出来上がったものを背景写真と組み合わせ、ワイルドキャットを乗せて撮影も行ってみました。
スキャンカット

【プラモ】1/144「FM-2 ワイルドキャット」用収納箱の説明

前の記事 ブラザーのカッティングマシーン「スキャンカットSDX1200」を用いてSWEET 1/144「FM-2 ワイルドキャット」を収納するための収納箱を製作しました。 組立前の状態のものを現在ヤフーオークションで2箱分1組で出品中です。...
航空機

【プラモ】SWEET 1/144「GM FM-2 ワイルドキャット」の製作(3)塗装例4と5の機体を製作。すべての機体が完成しました!

SWEETの1/144「GM FM-2ワイルドキャット」を製作していました。キットで用意されている5種類の塗装例のうち、残る塗装例4と5の機体が完成しました。機体を改造しておまけの「黒ネコラッキー」を搭乗させたものも完成しました。また、以前製作した「ゴーストファイター FM-2」について、主翼先端付近の編隊灯が未塗装でしたので「GM FM-2 ワイルドキャット」と同様に塗装しました。
製作記

【プラモ】スキャンカットで1/144「FM-2 ワイルドキャット」を収納する箱を作った。

ブラザーのカッティングマシーン「スキャンカットSDX1200」を用いてSWEET 1/144の「FM-2ワイルドキャット」用の収納箱を製作しました。 厚紙から展開図を切り出し、各部を折り曲げて組み立てます。床面の形状を工夫することで、主翼と胴体を下から支えるようにしました。 SWEET 1/144の「FM-2ワイルドキャット」を多数製作していますが、効率よくしまっておくことが出来るようになりました。
航空機

【プラモ】SWEET 1/144「GM FM-2 ワイルドキャット」の製作(2)塗装例2と3の機体が完成。

SWEETの1/144「GM FM-2ワイルドキャット」を製作しています。キットで用意されている5種類の塗装例のうち塗装例2と3の機体が完成しました。機体を改造しておまけの「黒ネコラッキー」を搭乗させたものも2種類が完成しました。
マイクロビット

【マイクロビット入門】(19)新しくなったパイソンエディター(1)試しに使ってみた。

パイソンエディターにシミュレーター機能、プロジェクト機能などが加わり新しくなりました。このうち試しにシミュレーター機能を操作してみました。 また、実際にマイクロビットと接続し、サンプルプログラムをロードしてみました。