SF 【プラモ】メビウスモデル1/160「スペースクリッパー オリオン号」の製作(1)開封して仮組、電飾のための部品を配置 メビウスモデルの1/160の「スペースクリッパー オリオン号」の製作を開始しました。キットを仮組して、手を加える点を洗い出しました。また、電飾のためのテストを行いました。電池ボックスやスイッチの位置を決めましたが、予想外にぴったりと収まって、驚いているところです。 2021.09.30 プラモ製作記SF
SF 【プラモ】メビウスモデル1/350「ディスカバリー号」の製作(3)ディスプレイベースの改良、木星空域の彼方に何が見えるのか? メビウスモデルの1/350の「ディスカバリー号」の飾り台を台座に固定しました。完成したディスカバリー号を用いて、「アステロイド空域」や「木星空域」などの画像を作成してみました。2001年宇宙の旅の小説版に登場するディスカバリー号の想像図を作成してみました。 2021.09.23 プラモ製作記SF
SF 【プラモ】メビウスモデル1/350「ディスカバリー号」の製作(2)LEDを組み込んで完成・・・飾り台が・・・ メビウスモデルの1/350の「ディスカバリー号」を製作中です。LEDを組み込んで居住区画の窓を光らせました。LEDの組み込みでは、居住区の部屋の存在を感じられるように工夫しました。各部の組み立て、塗装も行い、本体が完成しました。LEDはボタン電池で給電しています。電池交換のための工作などを紹介します。 2021.09.14 プラモ製作記SF
SF 【プラモ】メビウスモデル1/350「ディスカバリー号」の製作(1)居住区画、エンジン区画などの組み立て 映画「2001年 宇宙の旅」に登場する宇宙船「ディスカバリー号」を製作します。メビウスモデルの1/350のキットを製作することにしました。このキットは、細部まで再現されていて素晴らしいですが、組み立て説明書に一部分かりづらい箇所がありました。キットの内容や、居住区画、エンジン区画を組み立てて気づいた注意点も紹介します。 2021.08.28 プラモ製作記SF
映画 【映画】劇場で映画「2001年宇宙の旅」を観てきたら「ディスカバリー号」を作りたくなった 映画館で「2001年宇宙の旅」を観てきました。DVDで予習してから見てきたので、難解な映画でしたがばっちり楽しめました。メビウスモデルから発売されているプラモもいくつか購入してしまいました。 2021.07.23 プラモ映画SF