艦船

艦船

【プラモ】海面ベースの製作(2)キスカ撤収作戦時の「阿武隈」

前の記事【映画】「太平洋奇跡の作戦 キスカ」のイメージで、軽巡洋艦「阿武隈」の海面ベースを製作しました。濃霧をイメージしてグレーの海面としてみました。映画の紹介は以下をご覧ください。【映画】「太平洋奇跡の作戦キスカ」をみて【プラモ】「国後」...
艦船

【プラモ】タミヤ1/700「軽巡洋艦 阿武隈」の製作(8)各部を作り込んで完成

前の記事次の記事タミヤの1/700「軽巡洋艦 阿武隈」をキスカ撤収作戦時の状態で製作していきます。ウェザリング塗装を行い、リギングを実施。軍艦旗を掲げて、ようやく完成です!ウェザリング舷側を中心として、船体各部にウェザリング塗装を施しました...
艦船

【プラモ】タミヤ1/700「軽巡洋艦 阿武隈」の製作(7)ボートダビット、艦載機など

前の記事次の記事タミヤの1/700「軽巡洋艦 阿武隈」をキスカ撤収作戦時の状態で製作していきます。艦載艇、ボートダビットの取り付け、艦載機の製作などを行いました。艦載艇、ボートダビットの取り付け艦載艇を甲板上に接着。ボートダビットも取り付け...
艦船

【プラモ】タミヤ1/700「軽巡洋艦 阿武隈」の製作(6)セルター甲板、艦載艇

前の記事次の記事タミヤの1/700「軽巡洋艦 阿武隈」をキスカ撤収作戦時の状態で製作していきます。前回で艦橋、武装の取り付けまで完了しました。今回はセルター甲板周りの工作と、艦載艇の製作を実施しました。セルター甲板の擬装セルター甲板への工作...
艦船

【プラモ】タミヤ1/700「軽巡洋艦 阿武隈」の製作(5)艦首を組み立てて撮影

前の記事次の記事タミヤの1/700「軽巡洋艦 阿武隈」をキスカ撤収作戦時の状態で製作していきます。今回は艦首の艦橋より前を製作して、映画「太平洋奇跡の作戦キスカ」のイメージで「海防艦 国後」と写真を撮影しました。映画「太平洋奇跡の作戦キスカ...
艦船

【プラモ】タミヤ1/700「軽巡洋艦 阿武隈」の製作(4)手すりなど

前の記事次の記事タミヤの1/700「軽巡洋艦 阿武隈」をキスカ撤収作戦時の状態で製作していきます。今回は手すりを中心とした甲板の製作についてです。手すり以前、「占守型海防艦」を製作した時に、ハセガワの「日本海軍 艦艇用 汎用エッチングパーツ...
艦船

【プラモ】タミヤ1/700「軽巡洋艦 阿武隈」の製作(3)武装、甲板

軽巡洋艦阿武隈をキスカ撤収作戦時の状態で製作します。ファインモールドから発売された14cm砲を組み立てました。また、甲板の塗装も行いました。
艦船

【プラモ】タミヤの「潜水艦 伊58後期型」

以前作成したタミヤの「1/700 潜水艦 伊58 後期型」です。潜水艦に関する書籍「伊58潜帰投せり」、「深海の使者」についてもご紹介いたします。
艦船

【プラモ】ピットロードの「占守型海防艦」

ピットロード1/700「占守型海防艦」を製作しました。四隻完成しましたので、ご紹介いたします。これまでの製作過程もリンクにまとめました。
艦船

【プラモ】タミヤ1/700「軽巡洋艦 阿武隈」の製作(2)改修部分

軽巡洋艦阿武隈をキスカ撤収作戦時の状態で製作します。タミヤの阿武隈をキスカ撤収作戦時の姿とするための修正箇所を製作しました。各部の修正を行い、後部甲板に仮設されたという陸軍の7cm高射砲を自作しました。