自動車 【プラモ】タミヤ1/24「ロータス スーパーセブン」 みなさん、こんにちは。青木鳥です。タミヤのロータス スーパーセブンが再販されるようですね!しかも、シートベルト、エッチングパーツ、金属製エアファンネルなどが追加されるとのこと。うれしい限りです!あまりの嬉しさに、以前製作したスーパーセブンを... 2020.10.06 ギャラリープラモ自動車
ミリタリー 【プラモ】砂漠のイメージのジオラマベースを作った ホームセンターなどで見かける木の飾り台を使用して砂漠のイメージのジオラマベースを製作しました。1/35の車両を置くのにちょうどよいサイズのものが出来上がりました。製作の手順を紹介します。 2020.09.29 プラモミリタリー製作記
艦船 【プラモ】「海防艦 国後」の製作(6)マスト、電探など ピットロードの占守型海防艦を制作しています。マストを真鍮製化しましたが、間違いが見つかって大変でした。上部構造物がほぼ出来上がりました。 2020.09.28 プラモ艦船製作記
艦船 【プラモ】ピットロードの「駆逐艦 初霜」を波板の上に置いてみた 以前製作したピットロードの「駆逐艦 初霜」です。天一号作戦時の状態で製作しました。波模様の透明板の上に置いて、写真を撮ってみました。 2020.09.25 ギャラリープラモ艦船
映画 【映画】「熱砂の海」を観て【プラモ】「デザートシボレー」を作った 「熱砂の海」という映画と、以前製作したタミヤの「デザートシボレー」をご紹介します。「熱砂の海」は第2次世界大戦中の北アフリカ戦線におけるイギリス軍のレンジャー部隊「L.R.D.G.」の話です。 2020.09.18 プラモミリタリー映画
艦船 【プラモ】「海防艦 国後」の製作(4)上部構造物本体 ピットロードの占守型海防艦を国後として製作していきます。ひけの処理、窓の修正など、相変わらず地味な作業が続いていますが、完成度を上げるために頑張ります。 2020.09.13 プラモ艦船製作記
艦船 【プラモ】「海防艦 国後」の製作(3) リノリウム押さえ金具 ピットロードの占守型海防艦を4隻同時に製作しています。今回は、リノリウム押さえ金具をどのように表現するか、次の4種類の方法を試してみました。 (1)塗装で再現、(2)エッチングパーツを使ってみる、(3)伸ばしランナーで再現、(4)金色の色鉛筆で塗ってみる。実際に試してみてどうだったかを説明します。 2020.09.10 プラモ艦船製作記
艦船 【プラモ】「海防艦 国後」の製作(2)船体の加工 ピットロードの占守型海防艦を国後として制作していきます。まずは、船体を作り込むところから始めます。ひけがあったり、舷窓が開いていなかったりで、地味ですが手間がかかりました。 2020.09.04 プラモ艦船製作記
艦船 【プラモ】「海防艦 国後」の製作(1)製作方針 映画「太平洋奇跡の作戦キスカ」を見て、海防艦国後を作りたくなりました。ピットロードの占守型海防艦を国後として製作していきます。キットの内容を紹介します。また、キスカ撤収作戦時の国後について調べた結果を紹介します。 2020.08.24 プラモ艦船製作記